若者向け アニメ作品一覧
フィルター :
俺が転生したのは……なんと「自動販売機」!?
前代未聞のあったか~い自販機アニメが、波乱の新章へ突入! 圧倒的な力を持つ冥府の王を前に、 なんとか生き延びた自動販売機「ハッコン」たちは、 ハンター協会の会長たちとともに冥府の王を討伐するべく立ち上がった。 冥府の王と再び対峙した時、悲劇が起きるーー。
元・自販機マニアの知識と、...
時は大正──浪漫の香り満ち、人々の心、いまだ情け知る。
眉難高校に通う、雲仙、酸ヶ湯、卯花、長万部、阿蘇は “何にもしない部”・地球防衛部の部室でダラダラ過ごしながら、 学生寮・黒玉寮で共に生活をするごく普通(?)の男子学生。
ある日5人が黒玉寮で朝風呂していると、湯船の中になにやらヌルっと動くものが。 やっとの事で捕まえると、そ...
2022年夏に放送されたTVアニメ「リコリス・リコイル」。 この度、全6本のオリジナルショートムーピーとして帰ってきます! 喫茶リコリコを舞台に、メンバーたちが新たに繰り広げる ちょっとした日常風景をお楽しみください。
| タイプ |
ONA(Webアニメ) |
| 話数 | 全6話 |
| シーズン | 2025年春 |
銀河道路交通法違反で逮捕されてしまった強化人間のチハルとサイボーグのマキナ。 二人に課せられたのは惑星間走行列車・通称ミルキー☆サブウェイの清掃作業。 簡単な任務のはずだったが、やがて二人は大きな事件に巻き込まれていってしまう!
意図なし! 主義なし! 主張なし! ノリで乗り切る前代未聞の スペーストレインスペクタクル!!
第2期続編放送が決定しました!
海野凪と天野エリカ。同じ日に生まれた二人は、赤ちゃんの頃に取り違えられた子ども同士。 定食屋の息子とホテル王の娘として育った二人は、育てと生みの両親たちのススメで、許嫁関係となることに。
ひとつ屋根の下で同居を始めた二人の生活は、クラスメイトの瀬川ひろや兄を追って来た海野幸たちも巻き込んでいく。 許嫁、想い人、血の繋がらない妹。
凪を巡るちぐ...
「Dr.STONE SCIENCE FUTURE」シーズンの第2クールが2025年7月に放送決定!
『この手を離したくない。 だってもう、家族なんだから。』
普通の会社員・小林さん。 小林さんに惹かれ、集まってきたドラゴンたち。 その中の一人・幼いドラゴンのカンナに、突然の来訪者が現れる。 なんとそれは、カンナの本当の父親だった─。
冤罪によって無職の引きこもりになってしまった吉岡しげる(34)は、異世界でもブサメンを買く事で膨大なステータスを入手。
チート級の能力値で 絶対神 として第2の人生を歩み始める。
同時に異世界にきた3人の男女──聖華、誠司、リーズと行動を共にする事になるが、しげるには「女の子に触れるだけでHPが減ってしまう」という弱点が……。...
文明が崩壊し、荒野となった近未来の世界。人々は旧時代の遺物を活用し、貧しいながらも日々を暮らしていた。
少年ギアはジャンク屋で働く裏で、4つの人格を持つロボット Qu-0213、ギャンブル狂のシロクマとチームを組み、不当に奪われた品を取り返す”盗み屋”を営んでいた。
ある日、殺し屋に追われる謎の少女ノアからの依頼をきっかけに、荒野の...
| タイプ |
ONA(Webアニメ) |
| 話数 | 全12話 |
| シーズン | 2025年夏 |
かわいい×おいしい=最強ごはん
女子大生になったばかりの5人が繰り広げる 日常系オリジナルアニメーション。 おいしいもの大好き、みんなでいっぱい遊びたい、 勉強もちょっぴり頑張って、大学生活を思いっきり楽しもう!
渡直人は、妹の鈴白と叔母の家で暮らす高校2年生。 両親を亡くしてから、恋愛も部活もバイトもせず友だち付き合いも断って、 妹を最優先に生活していた直人。
だがある日、幼なじみの館花紗月が転校してきて、直人の平穏な日常は一変する。 紗月はかつて、直人と一緒に育てていた畑を突然めちゃくちゃにした〝畑荒らし〟だった!
紗月の起こした波紋は、直人を巡る...
誰ともつるまず1人孤独に喧嘩に明け暮れるヤンキー高校生・業平 猛 は、夢に何度も現れる謎の少女・ツキミヤに想いを募らせる日々を過ごしていた。
そんなある日、タケルは不慮の事故で崖から転落。 意識を取り戻すと目の前に広がっていたのは、テクノロジーが高度に進化を遂げた平安京・《電祇平安京》。そこは、最強の陰陽師・安倍晴明 が守護しており、憧れのツキミヤが現実に...
ロボットと人間の出会いを描く物語。
未来で生まれた武器を持たないロボット「MIRU」は、 時空を超えて、さまざまな時代の人々に寄り添う。
「MIRU」が出会うのは、異なる時代、場所で、 苦悩しながらも懸命に生きる人々。 人々は「MIRU」との出会いを通じて小さな一歩を踏み出す。 その一歩が 「バタフライエフェクト」のように大きな変化を生み、 再生に向けた...